上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

9月7~9日、大先生に誘われて大阪府の能勢自然の森ファミリーオートキャンプ場に行ってきました。
参加メンバーは、大先生ご家族・にっしゃんご家族・ライスさん・happy-oneさんの2家族+3人です。
7日金曜日夜7時頃自宅を出て8時頃キャンプ場にINしたら、すでに大先生がリコールになった新品ランドステーションを設営されていました。
Photo by GX8

キャンプ場レイアウト。今回はくぬぎエリアに設営しました。


新しくなった水洗トイレ

洗い場です。

管理人さんの”のだてさん”岩魚のつかみ取りの準備ご苦労様です。

金曜日の夜中から土曜日の朝にかけて雨がふりました。

朝方は結構気温が低くて快適でした。

大先生はこれから来る予定のライスさんのためにキッチン設営に余念がありません。

奥の大先生のエルグランドは今週末には・・・・・最後のキャンプみたいです。

大先生のご家族は久しぶりに3人でアメニティードームです。

私はエルフィールドデュオを風通し良く使う予定が雨で・・・・(T^T)

あれ?あれ?ライスさんが来られたのにお天気が・・・・良い?(笑)

ライスさんもエルフィールドデュオですが、テントの中にハイテンションコットを入れて快適テントです。

やはり今回も油は大瓶2本です(笑)

にっしゃんご一家は上の段にヘキサLとランドブリーズ5を設営されました。

にっしゃん家の、かわいこちゃんと美人の奥様、後ろはhappy-oneさん。

くぬぎサイトの前の段にランドステーション、大先生のアメニティードーム、私とライスさんのエルフィールドデュオ×2、後ろの段はにっしゃんご一家、happy-oneさんは車中泊。

今回は生ビールサーバーも登場、右側は大先生用の麦茶サーバー。

happy-oneさん、コストコピザ食べすぎ?(笑)

ライスさん、今夜のメインのうどん準備に真剣です。

しかし・・・・こんなにガスを使うの?(笑)

お昼から飲んで良い気持ちですね~

さなりんさんもコップが空ですよ!

にっしゃん家の僕ちゃんは元気ですね。

にっしゃんも、さなりんさんもヨッパーです(笑)

いよいよライスさんのお料理が始まりました。

おお!天ぷらが始まりました、もちろん粉はザックと混ぜて氷水で冷やしています。

happy-oneさんは剛炎でうどんを茹でています。

盛り付けも真剣です。

見事「竹玉天ぶっかけうどん」の完成です。

嬉しそうなライスさん。

監督役の大先生。

土曜日の夜はまた雨にたたられました。

夜も元気は方たち。

出航された方(笑)

日曜の朝・・・

子供達は元気です。

大人たちもマッタリりして4時半までキャンプ場で過ごしました。

クマチビ家がデーキャンでマルシャルテントを2張り設営されていました。
おわり。
- 2007/09/12(水) 23:44:40|
- キャンプレポ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0