
今年のGWは飛騨高山へキャンプ!
今回の参加者はRICETREE師匠家、大先生家、あかね@パパ父子、legopapa家、*kenさん家。
5月3日~6日、岐阜県のカクレハ高原キャンプ場に行ってきました。

師匠のお宅を出発したのは3日の午前0時過ぎ、コンビニによって眠気覚ましを購入して、すかさずブログに記事をアップ!(笑)

途中、名神高速大津SAにて、大先生家とlegopapa家と合流。

夜明けの5時過ぎに高山到着。

駐車場のおじさんの誘導の下(笑)陣屋前の駐車場に・・・・

1958のお車が集合!1台だけ違いますが、そのうち・・・・(笑)

お疲れ様です。

あかね@パパとlegopapaは初対面。

全員集合で宮川朝市へ!

古い町並みは静かに佇んでいましたが・・・・

おのぼりさん御一行がガヤガヤワイワイと・・・・(^^;;;

霊感の強い方はたぶん見えると思います(笑)

あれれ・・・こんな所で椎茸を買っている方が!

プリン家と遭遇してしまいました!

朝から地ビールで乾杯( ^o^)/□☆□\(^o^ )

高山の朝市を後にカクレハ高原キャンプ場にむかいます。

途中、日本アルプスが綺麗に見えます。

キャンプ場内は桜が満開。

水芭蕉の花も見ることが出来ました。

今回のリビングには、リビングシェル×2+エクステンションを設営。

私はアメティードームSを設営。

大先生家は・・・・・

ランドステーションMと・・・・・

さなりん用ランドブリーズ2のサイト内別居スタイル(^^;;;

綺麗にテントが張れて嬉しそうです┐(´-`)┌

その頃、ねちがえた大先生は・・・・・

大先生とあゆりん用にランドブリーズ3を設営されていました(^-^;

一方、legopapa家は新品のランドブリーズPro.5とリビングシェルを・・・・・・

夫婦仲良く設営されていました(たぶん)

リビングシェルが綺麗に張れてメッシュにすると涼しそうですね。

いろいろ気苦労もありましたでしょうか・・・・・お疲れさまです。

そのころ師匠も夫婦仲良くアヤトリ!(笑)

ヘキサPro.LとランドブリーズPro.4のキッチンサイトを設営されました。

あかね@パパはヘキサPro.Sとエルフィールドディオを設営。








設営後のんびりしていると、キッチンサイトではライス師匠の・・・・・・・

キャンプでクッキングのお時間になりました(笑)

今夜のメニューは棒葉味噌焼きと

山菜天ぷらです。


今宵は運転のお疲れもあり早めの就寝です。

二日目につづく・・・・
今日はオマケはありません(笑)
- 2008/05/09(金) 00:01:03|
- キャンプレポ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0